7.猫の空ちゃん
Japanese Blog
私の実家には猫がいます。両親が自分の子供のようにかわいがっている猫で、名前は「空」といいます。
子供の時は犬を飼っていましたが、どちらかというと犬より猫が好きです。私も両親も猫派で、うちの空ちゃんが大好きです。先月12月に里帰りをしていましたが、毎日のように空ちゃんと遊んでいました。
私の実家には和室があって、冬の間、こたつを出して使っています。空ちゃんを見かけないときに、「あれ?空ちゃんは?」と母に聞くと、いつも「こたつの中だよ」と教えてくれました。猫は寒がりなので、暖かいこたつの中は、空ちゃんのお気に入りの場所なんです。
日本の童謡に「雪」という有名な歌がありますが、歌詞の中に次の部分があります。
雪やこんこ あられやこんこ
降っても 降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで 丸くなる
この歌詞のように、空ちゃんはいつもこたつで丸くなって昼寝をしていました。「ああ、猫の生活っていいなあ。いつも寝ているだけだなあ」とうらやましくなりました。
みなさんは、猫派ですか、犬派ですか。
Let’s Talk!
ペットを飼っていますか。
子供の時、なにか動物を飼っていましたか。
猫派ですか、犬派ですか。
自分を動物に例えると、なんですか。
Quizlet Words Quiz
実家(じっか)(one's parents') home
里帰り(さとがえり)returning home to one's parents (of a married person)
和室(わしつ)Japanese-style room
こたつ a heating table covered with a blanket
寒がり(さむがり)person who is sensitive to cold
童謡(どうよう)children's song; nursery rhyme
歌詞(かし)lyrics
部分(ぶぶん)part
かけまわる to run around
丸くなる(まるくなる)to curl up
昼寝(ひるね)nap
うらやましい to be envious