121. 楽しんで日本語を勉強していますか?
皆さんこんにちは、日本語の先生のりこです。
今日は外国語を勉強する、その時に大切なマインドセット、二つについて話します。だいぶ昔のエピソードで、私はポリグロットのLindieさんについて紹介しましたね。覚えていますか。私はポリグロットのLindieさんのYouTubeをフォローしています。10カ国語以上を勉強していて、日本語も韓国語も話せるLindieさんの彼女の勉強のやり方、マインドセット、メソッドについてたくさん学ぶことができます。これは私はスペイン語や韓国語を勉強しているので非常に役に立ちます。
そんな私の大ファンのポリグロットのLindieさんが、最近ポッドキャストSpongemindとコラボレーションしました。Spongemindっていうのは、ポッドキャストでもあり、YouTubeチャンネルでもあるんですが、英語と韓国語で発信しています。とても有名なチャンネル、またポッドキャストで、世界中にいる韓国語学習者や、韓国で英語を勉強している人が聞いています。私も時々チェックしています。とても素晴らしい内容を話しているのがSpongemindなんですけれども、そのSpongemindとポリグロットのLindieさんがコラボレーションしました。またリンクを付けておきますので、興味があったらチェックしてみてください。このビデオの内容は英語です。
Spongemind がLindieさんに英語でいろいろ質問しているんですね。そして韓国で一生懸命英語を勉強している、そんな韓国人の人に向けてLindie さんはアドバイスをしてくれているんです。そのアドバイスの内容が、私たち、外国語を勉強している、皆さんは日本語を勉強している、そんな外国語を勉強している私たちに非常に役に立つと思ったので、その内容について簡単に話していきます。
マインドセットで大切なこと、2つです。1つは楽しむ、楽しむことです。韓国や日本では、英語を勉強するきっかけは、学校の教科だから、教科だからなんです。例えば日本で中学校で教科として英語があります。学ばなければいけない状況なんですね。義務です。強制的に勉強させられている。この理由はすごく語学を勉強する上で、間違ったスタートなんです。英語の勉強をしなきゃいけない、試験があるから、資格試験があるから、大学入試があるから、また、いい会社に入りたいから。
そんな理由で英語の勉強を始めた日本人は、英語の勉強が大変、ストレス、楽しくない、そんなイメージができてしまうわけですね。それはよくないとLindieさんは言っています。頭の中でできてしまった英語の勉強=(イコール)ストレス、楽しくないというイメージを変えていかなければいけません。そこで皆さんに質問です。皆さんはどうして日本語を勉強しているんですか。JLPT に合格したいだけですか。その先の夢やゴールがありますよね。日本人の人ともっと話したい、日本人の友達と話したい、日本の会社で働きたい、その先のゴールがあるはずなんです。
つまりは、コミュニケーションが取れる、日本語で会話ができる。そして日本語がわかるから、日本の文化や日本についてもっと知ることができる。それじゃないですか。これを学ぶ理由にしたほうが楽しいはずなんですね。
そしてLindieさんはもう1つアドバイスをしています。自分が好きなこと、好きな分野で、日本語を勉強すると楽しいですよって言っています。例えば、アニメが好きな人、じゃ、アニメを通して日本語を学べばいいじゃないですか。楽しいですよね。Lindieさんはサッカー、サッカーを例にして話していました。サッカーが好きな人は、例えば、英語を勉強していてサッカーが好きな人は、サッカーに関わる言葉やニュースやコンテンツを、英語で読んでいけばきっと楽しむことができます。自分の興味のある内容について、自分が勉強をしている言語で学ぶんです。Lindieさんはデザイナーなんですね。ですから、デザイナーに関する、ま、勉強に関する内容を、その自分が勉強している言語で読むようにしていると言っていました。これは本当にいいことですね。自分が興味がある、楽しい内容。プラス、その言語も勉強することができるんです。ですからまずは楽しむ、楽しむ気持ちを忘れないようにしましょう。
2つ目、Lindieさんのアドバイスは他の人と比べないと言っています。実はこれは私にもよくあることなんです。特にソーシャル、Instagram、Twitter、Facebookを見ると他の人の成功例、他の人がこんなに上手になっている。うまくいっている、そんなことばっかりが目に入ってきます。はあ、この人はこんな短い間にこんなにたくさん韓国語を話せるようになってる。私は全然ダメだ、私はダメなんだ!そう思ってしまうことってありませんか。でもLindieさんは他の人と比べても意味がないですよ。比べないようにしましょうって言っています。どうしてですか。それは人によって、勉強の仕方、勉強ができる時間、環境、ね、そして教科書、教材、メソッド、違うからです。皆それぞれやり方が違うのに、その人たちに比べても意味がありません。
そして、ソーシャル、SNSに出てくるのは、その人の学習の結果ですね。実はその人は、本当は毎日一生懸命勉強していて、苦労していて、ストレスもあって、本当に頑張ってる。でも、その頑張っている過程を見ることはできません。結果だけ、私たちは見ているだけです。ですから、そんなSNSをみて、他の人がすごいできている、なんて考えて落ち込まなくてもいいんです。どうでしょうか。2つの大切なマインドセット、まずは勉強を楽しむ、楽しむこと、そして他の人と比べないということ、すごく大切なことだと思ったので、ここで紹介でしてみました。はい、それではまた明日。
ポリグロット polyglot
教科(きょうか)subject (at school, college)
義務(ぎむ)duty, responsibility
強制的(きょうせいてき)compulsory
資格(しかく)qualification
分野(ぶんや)field, sphere
例(れい)example
興味(きょうみ)interest
成功例(せいこうれい)example of success
目に入る(めにはいる)catch sight of, come into view
仕方(しかた)way of doing
教材(きょうざい)teaching materials
メソッド method
結果(けっか)result
過程(かてい)process (of)
Special Thanks go to Donna & Maria. トランスクリプトを作ってくれました。Thank you!