119.虫が好かない
皆さん、こんにちは。日本語の先生のりこです。
今、月曜日の朝7時55分、7時55分、月曜日の朝、一番にすることPodcastの録音、実はね、7時半ぐらいに録音を始めたんですね。でも、アラームが鳴ってしまって、はい、アラームを消すのを忘れていて、アラームが鳴ってしまったので、録り直しをしています。ということで、録り直し、はい、頑張っていきましょう。
今日は私のコミュニティの中で、紹介された面白い表現について話していきたいんですね。私のコミュニティ、Japanese Togetherでは、Facebookのような機能があって、皆さんで、投稿ができます。で、その投稿の内容は旅行の内容だったり、最近勉強した内容だったり、いろいろなことが書かれるんですけれども、その中で、最近イタリア人のメンバーさんが「虫の好かない人」という表現を学んだとシェアしてくれたんですね。
はい、虫の好かない人、この生徒さんはどうしてここに虫が入ってるの、どういうこと?と思って辞書で調べたそうなんです。まず、虫が好かないという意味はですね、どことなく嫌な感じがして気に入らない。どうも好感が持てないという意味なんですね。そこで、虫の好かない人っていうのは、なんとなく好きになれない人、理由はいろいろあるかもしれない、ね、又は、理由がよくわからないけど、なんとなく好きになれない人。その人の話し方、その人の性格、わかりませんけど、何か違和感を感じて、本能的に、あ、この人と仲良くなれないわ、この人はちょっと好きじゃないわ、と思ってしまう相手のことを虫の好かない人と言うんですね。
皆さんには、虫の好かない人がいますかね、私は長く人生生きてきましたから、そういう人、今までいましたね、うん、あの、性格の問題ですね、お互いやっぱり合わない、これ、ありますよね、私たち人間ですから、性格違いますよ、一人ひとり、ね、合う、合わない、あるんですよね。だからなんとなくこの人、悪い人じゃないんだけど、虫の好かない人、います。そして、このメンバーさんがこの表現をシェアしてくれたコメント欄、はい、他の表現も、他のメンバーから出てきたんですね。虫を使った表現ね。虫の知らせ、虫の知らせ、または、虫が知らせる、虫が知らせる。
これは何の根拠もないのに、よくないできことが起こりそうだと感じてしまうことなんですね。なにか悪いことが起きて、その予感があって、その予感が的中するんです。第六感ともいうべきでしょうか。例えば、私には、そのような経験があまりないと思うんですが、ある例を話します。夢を見るんです。夢の中で、悪い夢を見るんですね。で、朝起きた時に、え、なんで、なんでこんな悪い夢を見るんだろう。すると実際に夢の中であった悪いことが起きるんです。よくない出来事が起きちゃった。そんな時に、あ、あの夢は虫の知らせだったんだ。
うん、他の例ね、なんか理由がわからないけど、最近不安な気持ちがあるんです。何か気持ちがそわそわして、え、何、なんでこんな不安な気持ちでいっぱいなの。するとですね、突然、遠い親戚から電話がかかってくるんですね。悲しい知らせの内容でした。親戚の家族が亡くなった。はい、すると、あ、この不安な気持ちは虫の知らせだったんだ。何か第六感があったわけですね。このような言い方が虫の知らせ、皆さんはそんな経験ありますかね。何か悪い予感が的中する。うん、いやですね。いやです、ね。
虫が使われる表現、三つ目、腹の虫が治まらない。腹の虫が治まらない。この意味はですね、まず怒るという気持ちがあります。何か嫌なことがあって、怒りが爆発しそう、我慢ができない。肌が立った、その心を抑えることができない。腹の虫が治まらないというんですね。面白いね、これは何となく頭の中で、イメージが想像できませんか。うん、この表現を紹介してくれたメンバーさんもよく想像できると書いてくれました。なぜなら腹が立つ場合、腹の中で、お腹の中で、イライラしてしまった虫がたくさん動いている。そんな場面を想像できそう。ちょっと気持ち悪いけどね。はい、私は本当に虫が嫌いだから、お腹の中にイライラした虫がたくさんいるのは、うー、わー、嫌です、嫌です、絶対、嫌ですけど、そんな状態を想像して、怒りが治まらない。腹の虫が治まらない。
皆さん最近怒りました。私最近怒ったかな、思い出せないですね。ま、実は怒ってることあると思います。私は本当に、感情の起伏が激しい、アップダウンがよくある人なんですね。笑ったり泣いたり、ま、泣くのは韓国ドラマを見て泣いたり、ね、そしてコメディーを見て大声で笑ったり、旦那さんと楽しく話すこともあれば、逆に落ち込んでしまうことも、もちろんあるし、小さいことで怒ってしまうことも、もちろんあるけれども、私はすぐに気持ちのスイッチができます。落ち込んだ時も、怒った時も何となく忘れちゃってる。だからあまり覚えてないんだよね、だから、最近絶対何かに対して怒ったはずだけど、私の腹の虫がすぐにおさまったみたいですね。
はい、皆さん最近怒ることがあったかな、あの、まあね、ネガティブな気持ちってやっぱりよくないね、何か精神的に影響があるから、怒ってしまってもですね、気持ちの切り替えをするように皆さんしてください。落ち込んだ時も同じです。落ち込んでしまった時誰にだってありますよ、私にだってあるけれども、その気持ちが長く続かないように気持ちを切り替える、方法は色々あると思うんですけれども、そういう風に、皆さん、していて、していってください。
ね、そして、皆さん今日もポジティブな気持ちで、いい一日を過ごしてほしいと思います。はい、それでは、今日はね、コミュニティで紹介された虫を使った表現、虫が好かない、虫の知らせ、虫が知らせる、腹の虫が治まらない、この三つを紹介しました。
え、私はね、引き続きJapanses Togetherのメンバーを募集しています。毎週 meet upやイベントがあります。毎月の大きなマンスリーイベントもあります。時差があって、イベントに参加できなくても、このように自分で、日本語を書いて投稿して、私はフィードバックを差し上げるし、皆さんと意見と交換ができる。アウトプットができる場で、そして、何よりも、何よりも大切なのは、このJapanese Together は私のPodcastが大好きな仲間が集まっています。はい、皆さん、Japanese Together でお会いできる日を楽しみに待っています。今日はここまでです。またね、バイバイ。
Special Thanks go to Tinh, トランスクリプトを作ってくれました。Thank you!