14.徒然なるままに5

みなさん、こんにちは、今日は「つれづれなるままに」ということで、久しぶりにトピックを決めないで、話していきたいと思うんですね。ま、いろいろ話したいことがあるんです。


「つれづれなるままに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」ということで、今日はトピックを決めないで、頭に浮かんできたことをだらだらと話してみたいと思います。


え、さて今日何か、最初の部分ね、エピソードの最初の部分で、いつもと違うことに気づきましたか。ジングルがあったでしょう。あの、シーズン2が始まって、ジングル、何かの音楽ですよね。エピソードが始まる前の短い音楽、ジングルをつけるのをやめていたんですよね。別になくてもいいかって思って付けてなかったんだけど、オーストリアのシドニーから聞いてくれている、私のポッドキャストの大ファンのアギーさんから、メッセージをもらったんです。アギーさんはですね、親子で聞いてくれてるんですよね。お母様と一緒に聞いてくれている。毎朝私のポッドキャストを聞いてくれているんです。アギーさん、お母さん、お元気ですか。いつも聞いてくれてありがとうございます。


さてさて、そのアギーさんが「あのジングルがシーズン2からなくなって、ちょっと寂しくなりました」というね、メッセージをもらって、私はちょっとびっくりしたんですね。え!だってね、あのジングルは私が作ったわけじゃないんですよ。私はポッドキャストを作るのに、Anchorというプラットフォームを使ってるんですけれども、Anchorが提供している無料で使えるジングルなんですね。え、そして本当に適当に選んで、付けてたんです。本当に、私はそんなことに全然こだわりがなかったし、ま、Teppei先生のようなね、かっこいい、ユニークなジングルもないし、ね。ただただ話すだけでもいいかなと思ったんだけれども、私のポッドキャストの大ファンのアギーさんが、あのジングルがないから寂しいと言うから、私は今日、そのジングルを復活させました。はい、どうでしょうか、みなさん。ね、このように試行錯誤でやっております。


さてね、最近私はある生徒さんから、とても嬉しいニュースをもらったんですね。この生徒さんは若い生徒さんです。日本語は本当に上手ね。え、ずっと仕事を探していたんですね。でも、コロナ禍の時代で、なかなか仕事を見つからなかった。え、そして、準備のために、いろいろなコースを受けていた、ま、努力をしていた生徒さんが、ようやく仕事が見つかった。しかも、本当にやりたかった、働きたかった場所で、仕事がもらえたそうなんですね。私にその嬉しいニュースをシェアしてくれたんです。私は本当に嬉しくなって、その生徒さんと一緒に大喜びをしたんです。努力は報われるんですね。必ずいいことはあるんです。止まない雨はないんですよね。


え、ただ、ただ残念なこともあります。この生徒さんとは、結構長い間レッスンを一緒にレッスンをしてきたんですが、フルタイムの仕事が見つかったということで、そして、オフィスに通勤しなければいけないということで、私とのレッスンを続けることができなくなったんですね。それはちょっと寂しく、寂しいです。でもね、仕方がない。このようなお別れはあるんです。ね、これは嬉しいお別れです。生徒さんは夢や希望を持って仕事をしていくわけですね。私は温かい気持ちで頑張ってくださいと送り出したんです。ま、また、いつか話せる時があるかもしれません。この生徒さん、このポッドキャスト、聞いてくれてると思うんですね。新しい仕事を頑張ってください。


え、そしてね、最後にもう一つ、どうしても言いたいことがあります。これは今日の名言、インスピレーション。この今日のインスピレーションは、私の生徒さんが言った言葉なんですね。Podcast Conversation Clubのメンバーの一人が言ったんです。「学ぶことは誰にでもできる」、「学ぶことは誰にでもできる」。そう私に話してくれたんですね。これはこの生徒さんの哲学なんです。この生徒さんは常にいろいろなことに興味関心を持って、自分のスキルを高める、または、新しいスキルを得る。そのために、勉強する。日々努力をしているんですね。コンピューターのIT関係の仕事をしているんだけれども、日本語も上級です。長い間、諦めずにコツコツ勉強してきて、そして今年コロナ禍の中で、ピアノを独学で勉強したんですね。そして自分が好きな曲を一曲マスターしました。


じゃあ、次、ね、この9月から何をしたいですか?絵を描くことを学んでいます。もう、新しいことを初めてるんですね。コースを買って、オンラインコースで、絵を描く勉強をしてるって言ったんです。そしたら、絵を描くのは元々苦手、苦手だけど、やってみるっていうことだったんですね。なぜなら、この方のモットーは「学ぶことは誰にでもできる」、心の持ちよう、気持ち次第なんです。私はすごいなって思ったんですよ。だってね、私もいろんなことに興味がありますよ。でもね、やっぱりどこかで、心の中で、いや、私には無理無理、できないできない。時間がないからとか。ね、能力がないからとか、そんなことを考えがちなんですよね。


そして、たとえば言語学習、新しい言語を勉強したいと思っている人も、同じような理由を言っていませんかね。いや、私には無理無理、時間がないし、忙しいしとか、私は年だから、この年齢で、新しい語学なんか勉強できない、なんて思ってないでしょうか。ね、私はちょっと自分の態度が恥ずかしくなったんです。この生徒さんのように、学ぶことは誰にでもできる。そう信じてやっていけば、必ずなにか新しいことが勉強できるんじゃないかと思ったんですね。リソースは、この世の中に、今インターネットの、ね、世界にたくさんあります。もちろん高いコースやいいコース、ね、評判のいいコースをお金を払ってやってもいい、それも自己投資ですね。え、でも無料のリソースだってたくさんあるんです。それを使って新しいスキルを学んでみませんか、みなさん。ね、私の生徒さんの哲学のように、みなさんだって、私だって学ぶことはできるんです。


ということで、今日はこれを最後に紹介しておきたいと思います。じゃあ、今日はここまでです。

Special Thanks go to Tinh トランスクリプトを作ってくれました。Thank you!



Japanese with Noriko

A fully qualified Japanese teacher and also the creator of the Japanese podcast, LEARN JAPANESE WITH NORIKO.

Previous
Previous

15. 達成感

Next
Next

13. 本音と建前